全ての記事 衛生管理に関する知識ハラスメントメンタルヘルス健康診断衛生管理食中毒衛生委員会に関する知識作業主任者安全推進者安全管理者産業医総括安全衛生管理者衛生委員会衛生推進者衛生管理者産業医日誌法令に関する知識 「安全管理」に関連する記事 産業医日誌 雇い入れ時の安全衛生教育マニュアル【全事業場で義務】 雇い入れ時の安全衛生教育は全事業場で義務です。2024年4月1日の法令改正で全業種で教育項目が統一されてから、この教育ができているかについての労基署の指導が激増しています。当然ですが労働災害を防ぐ意味でもこの教育は大切で... 産業医日誌 熱中症は手のひらを氷水で冷やすことも有用 暑い日々が続いています。4日以上の業務上疾病では腰痛の次に熱中症が多くなっています。暑熱下の通勤、営業の外回りなどでも熱中症が発生しており、全ての事業場で熱中症対策が求められています。 職場での熱中症対策は作業環境管理、... 産業医日誌 日本労働安全衛生コンサルタント会 一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会は、労働安全コンサルタントや労働衛生コンサルタントの一部が加盟する団体です。 本会には労働安全のプロである労働安全コンサルタントが加盟しているため、製造業や建設業といった安全に... 安全管理者 安全管理者の資格と選任 安全管理者は職場の安全管理を担う労働者のことです。全ての業種で労働者が50名以上の場合には衛生管理者を選任する必要がありますが、一定の業種ではさらに安全管理者も選任する必要があります。 衛生管理者の資格を得るためには試験... 安全推進者 10人以上50人未満で安全推進者、安全衛生推進者の選任を 安全推進者は職場の安全管理業務を担当します。50名以上の労働者が働く一部の事業場では安全管理者(衛生管理者も)を選任する必要がありますが、10名から49名の事業場では安全推進者(衛生推進者も)を選任します。一般的には1人... 総括安全衛生管理者 総括安全衛生管理者 総括安全衛生管理者は事業場の安全と衛生を管理する責任者です。 業種によって異なりますが、一定の労働者数の事業場で総括安全衛生管理者の選任義務があります。 総括安全衛生管理者になるための要件 事業場を総括する実質的な権限を...