全ての記事 衛生管理に関する知識ハラスメントメンタルヘルス健康診断衛生管理食中毒衛生委員会に関する知識作業主任者安全推進者安全管理者産業医総括安全衛生管理者衛生委員会衛生推進者衛生管理者産業医日誌法令に関する知識 「メンタルヘルス」に関連する記事 メンタルヘルス メンタルクリニックへの受診を促す方法 職場で不調者が出た場合はすみやかに受診を勧めて下さい。 どのような病気でも、早期介入、早期治療が、早期回復につながります。もちろん、一番大切なことは職場環境が原因で病気が発生しないように予防することです。産業医は治療には... 産業医日誌 職場における精神疾患の方への対応 日本精神神経学会(精神科医の多くが所属する学会)に職場のメンタルヘルスについての記事が掲載されています。 精神科専門医、産業医として多くの方に読んでいただきたいです。 記事はこちらから 職場における精神疾患の方への対応の... 産業医日誌 ストレスチェックの高ストレス者の判定と面接について 労働者が50名以上の事業場ではストレスチェックを実施する義務があります。 ストレスチェックには2つの目的があります。1つは受検者個人のストレスの状況を受検者自身が知ることです。もう1つは職場の部署毎のストレスの傾向を会社... メンタルヘルス 統合失調症の症状と就労 統合失調症は人口の約1%といわれています。てんかん、関節リウマチと同様の割合です。生産年齢で発症をすることが多い病気です。 障害者雇用の推進と共に、精神障害者の雇用が進んでいます。職場で良く知られているメンタルヘルスの病... メンタルヘルス 不調者に通院を勧める際の基準 数多くの労働者と面談を行ってきました。不調者に対して通院を勧める場合と、通院を勧めない場合があります。 身体的な問題でも、メンタル面の問題でも同じような基準で考えます。 産業医がどのように判断をしているかを記述します。 ... 産業医日誌 介護施設での腰痛対策 介護現場は「人」を扱うため、労働者にとっては重量物を抱えることにより腰への負担が大きくなります。 利用者を運ぶ際に粗雑に扱うことは許されず、常に気が張った状態で仕事をする必要があります。夜勤があったり、労働者が不足してい... 産業医日誌 職場で相談を受けることが多い頭痛 「片頭痛がある」、「ストレスが強いと頭痛がある」、「肩こりと頭痛がある」、「仕事中だけ頭が締め付けられる」といった慢性的な頭痛についての相談を受けることがあります。 慢性的な頭痛を持つ人は40%と言われており、頭痛の背景... メンタルヘルス アスペルガー症候群、発達障害 アスペルガー症候群は生まれながらの個性と考えられています。 想像力が若干低下しており、こだわりが強く、周囲の人とのコミュニケーションが苦手という特徴があります。 本人だけでなく、周囲の人も悩みを抱えることがあります。 発... メンタルヘルス 精神疾患を疑う症状 メンタルヘルスの病気はこころの症状だけでなく、体の症状が出ることが多いです。 こころの調子が悪くなると、体の調子が悪くなります。逆も同じです。心身一如という言葉の通り、こころと体は一体です。 うつ病のこころと体の症状 う... 1 2 3 4 5