全ての記事 衛生管理に関する知識ハラスメントメンタルヘルス健康診断衛生管理食中毒衛生委員会に関する知識作業主任者安全推進者安全管理者産業医総括安全衛生管理者衛生委員会衛生推進者衛生管理者産業医日誌法令に関する知識 「健康管理」に関連する記事 産業医日誌 健康宣言(健康経営優良法人、健康優良企業認定) 当社の社是は「私たちは産業医業務や衛生委員会を通じて、企業の健全な運営と、労働者の健康をサポートします。」です。お客さまの健康経営を支援することを企業運営の中核としており、産業医業務、顧問医業務、精神鑑定、健康に関するコ... 産業医日誌 雇い入れ時の安全衛生教育マニュアル【全事業場で義務】 雇い入れ時の安全衛生教育は全事業場で義務です。2024年4月1日の法令改正で全業種で教育項目が統一されてから、この教育ができているかについての労基署の指導が激増しています。当然ですが労働災害を防ぐ意味でもこの教育は大切で... 産業医日誌 重要:サーバー移行完了のお知らせ いつもありがとうございます。当社WEBサイトにおいて、より良いパフォーマンスと安定性を提供するため、2024年3月30日から4月3日にサーバー移行作業を行いました。現在は新旧2サーバーの併用でホームページなどの運用を行っ... 産業医日誌 重要:サーバー移行のお知らせ いつもありがとうございます。2011年に創業し、10年以上が経ちました。お客さまのご支援により当社のビジネスは年々拡大することができました。官公庁や上場上場企業だけでなく、スタートアップ企業では3件のIPOを影ながら支援... 産業医日誌 労働者が50名を超えた際にすべきことのチェックリスト 労働者が50名を超えると産業医を選任する義務がありますが、これ以外にもたくさんすべきことがります。実施しなければ労基署から指導を受けたり、労働トラブルの原因になることがあります。すべきことをまとめましたので、チェックリス... 産業医日誌 ストレスチェックに独自の質問を加えるメリットとデメリット ストレスチェックには「仕事のストレス原因」「心身のストレス反応」「周囲のサポート」の3領域の質問を含める必要があります。厚労省はこの3つを評価するため、57問もしくは23問の調査票を例示しており、ほとんどの企業はこの57... 産業医日誌 過労死ラインは何時間?11月は過労死等防止啓発月間 過労死は業務における過重な負荷による脳・心臓疾患を原因とする死亡のことです。過労自殺は業務における強い心理的な負荷による精神障害による死亡のことです。過労死と過労自殺をあわせて過労死等もしくは過労死(広義の意味)といいま... 産業医日誌 2023年改訂版労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリストのExcel 2023年4月に労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリストが改訂されました。当社が作成したExcelファイルを無料で提供しておりますのでご利用ください。 20年ぶりの改訂 20年前に作られた労働者の疲労蓄積度自己診断チェッ... 産業医日誌 職長教育(令和5年4月法改正)と安全衛生責任者教育 職長教育は令和5年(2023年)4月1日に法改正されました。対象業種が増え、労基署の指導が増えることが予想されます。 職長教育の対象業種は建設業、製造業、電気業、ガス業、自動車整備業、機械修理業に加え、令和5年4月1日か... 1 2 3 4