全ての記事 衛生管理に関する知識ハラスメントメンタルヘルス健康診断衛生管理食中毒衛生委員会に関する知識作業主任者安全推進者安全管理者産業医総括安全衛生管理者衛生委員会衛生推進者衛生管理者産業医日誌法令に関する知識 「ストレス」に関連する記事 産業医日誌 ストレスチェックに独自の質問を加えるメリットとデメリット ストレスチェックには「仕事のストレス原因」「心身のストレス反応」「周囲のサポート」の3領域の質問を含める必要があります。厚労省はこの3つを評価するため、57問もしくは23問の調査票を例示しており、ほとんどの企業はこの57... 産業医日誌 過労死ラインは何時間?11月は過労死等防止啓発月間 過労死は業務における過重な負荷による脳・心臓疾患を原因とする死亡のことです。過労自殺は業務における強い心理的な負荷による精神障害による死亡のことです。過労死と過労自殺をあわせて過労死等もしくは過労死(広義の意味)といいま... 産業医日誌 2023年改訂版労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリストのExcel 2023年4月に労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリストが改訂されました。当社が作成したExcelファイルを無料で提供しておりますのでご利用ください。 20年ぶりの改訂 20年前に作られた労働者の疲労蓄積度自己診断チェッ... 産業医日誌 笑いはこころの薬 笑うことでメンタルヘルスの状態を改善することができます。気持ちが落ち込んでいる、意欲が出ない、寝られない、不安が強いなら、笑うことを試してみませんか?笑いはメンタルだけでなく免疫力を高めることもできます。コロナ禍の今だか... 産業医日誌 梶本隆夫産業医がNHKのニュースに出ました NHKのNews Upに梶本隆夫産業医が取材協力させていただきました。こちらからご覧下さい。この記事はオミクロン株が流行る前に記載したものです。NHKのニュースで「スポーツ会場やコンサート会場に行くことで健康になる」とい... 産業医日誌 良いメンタルクリニック・精神科医の選び方 精神科専門医、精神保健指定医、心療内科専門医のいずれかの資格を持つ医師を選んでください。昨今はメンタルヘルスに関する疾患が増え、受診に対するハードルが下がったことから、精神科や心療内科以外を専門とする医師が精神科や心療内... 産業医日誌 コロナうつと、新コロの企業内におけるガイドライン 産業医面談やメンタルクリニックの外来で「コロナうつ」に出会うことが増えてきました。お客さまやメディアからのお問い合わせが来るようになりました。 「コロナうつ」はコロナのニュースを見過ぎて心配になる(強迫性障害)、コロナに... 産業医日誌 パソコン、スマホ作業における作業環境管理、作業管理、健康管理 令和元年(2019年)に情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインが改定(令和3年にさらに一部改訂)されました。パソコンを使う業務においても作業環境管理、作業管理、健康管理を実施する必要があります。在宅勤務の者... 産業医日誌 パソコン、スマホ作業におけるガイドラインの改定とストレス 令和元年に情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインが改定されました。平成14年のガイドラインにあった細かな作業区分が無くなり、特定の業務を4時間以上行う作業と、それ以外の作業の2区分となり分かりやすくなりまし... 1 2