全ての記事 衛生管理に関する知識ハラスメントメンタルヘルス健康診断衛生管理食中毒衛生委員会に関する知識作業主任者安全推進者安全管理者産業医総括安全衛生管理者衛生委員会衛生推進者衛生管理者産業医日誌法令に関する知識 産業医日誌 産業医日誌 職場で相談を受けることが多い頭痛 「片頭痛がある」、「ストレスが強いと頭痛がある」、「肩こりと頭痛がある」、「仕事中だけ頭が締め付けられる」といった慢性的な頭痛についての相談を受けることがあります。 慢性的な頭痛を持つ人は40%と言われており、頭痛の背景... 産業医日誌 衛生管理者の資格はニーズがあります 年々多くの企業で働き方改革が行われ、時間外労働が厳格に管理されたり、メンタルヘルス対策が実施されるようになりました。衛生管理、健康管理の一貫で、今まで衛生管理者が選任されていなかった事業場で、衛生管理者が選任されるように... 産業医日誌 第13次労働災害防災計画が2018年4月から開始 厚生労働省が5年に1回、労働災害防止計画を作ります。 第13次労働災害防災計画(13次防という)は2018年4月からの防災計画で、今後5年間で国や事業者(会社)が取り組むべきことが記載されています。 13次防が監督署の指... 産業医日誌 医療施設からの講演会の依頼 医療施設から働き方改革についての講演会依頼がありました。 厚生労働省は医療・介護施設を労働災害の重点業種と設定しています。 講演会では時間外労働、メンタルヘルスについてだけでなく、リスクアセスメントや腰痛などについても説... 産業医日誌 ストレスチェックの集団分析(職場分析) 多くの企業では、ストレスチェックを実施した後に、集団分析が行われない、集団分析が行われていてもストレス緩和の対策(職場環境の調整など)が実施されていないようです。 高ストレスの職場を放置するとメンタルヘルスの不調者が発生... 産業医日誌 電気の延長コードやLANケーブルによる転倒 業務上の死傷災害は、墜落・転落、挟まれ・巻き込まれや、転倒、動作の反動・無理な動作が原因の場合が多いです。 墜落・転落と挟まれ・巻き込まれの件数は減少傾向にありますが、転倒と動作の反動・無理な動作の件数は増えています。 ... 産業医日誌 休職者の相談 顧問先の企業から休職者の相談を受けることが多くあります。今までに取引が無かったお客さまからも、休職者が出たことをきっかけに、当社へお問い合わせをいただくことが増えています。 早期に対応をすることが大切 職場でのメンタルヘ... 1 … 4 5 6 7