衛生委員会の立ち上げを毎月行っています
「衛生委員会を立ち上げたい」、「従業員が50名になった」ということがきっかけでのご契約が増えています。平成30年は毎月1件以上、衛生委員会を立ち上げ、運営を行いました。
「産業医を切り替えたい」というご要望も多く、他には健康や労働衛生に関するコンサルティング、講演会、面談などの業務もご依頼いただいています。
「産業医を切り替えたい」というご要望も多く、他には健康や労働衛生に関するコンサルティング、講演会、面談などの業務もご依頼いただいています。
衛生委員会に関する知識が無くても大丈夫です
当社が一からサポートいたします。数多くの実績があるためご安心下さい。衛生委員会の委員の選定、衛生管理者の育成、監督署へ提出する報告書の作成、衛生や健康に関する情報の提供など衛生委員会に関する様々な業務をサポートしています。
ご契約から数ヶ月で衛生委員会を長年運営されてる企業と遜色が無いような形を作ることができます。
もちろん、職場巡視、労働者との面談、健康診断の確認と事後措置、ストレスチェックの実施者業務、メンタルヘルスに関するコンサルティングなども実施します。
ご契約企業の業種など
労働者数は数名から数千名、業種は小売業から建築業、立地は北海道から九州さらに海外も、民間企業だけでなく官公庁といった多様なお客さまにサービスを提供させていただいています。障害者が多く働く特例子会社、労働者のほとんどが外国人、海外の事業場といったお客さまからも業務をご依頼いただいています。
今までに色々な事業場で業務を経験しているため、新規のお取引の際には比較的円滑に業務を進めることができます。
当社のスタッフ
産業医業務の経験が豊富な産業医、メンタルヘルスの専門医が所属しています。
産業医は知識だけでなく経験が必要です。産業医は訪問中にその場で対応をする機会が多く、座学の知識だけでは職場で生じる様々な問題に対応することはできません。数多くの事業場で困難な出来事をこなす過程で産業医としての能力が磨かれます。
産業医の資格は複数ありますが、当社には難関な国家試験を合格する必要がある労働衛生コンサルタントや、日本に唯一の産業医養成機関である産業医医科大学の出身者が所属しています。産業医の多くは日本医師会認定産業医という資格を持つ産業医ですが、これは講習会に参加すれば取得できる資格で、取得する際に試験は無く、実務経験は問われません。
産業医業務の経験が不十分だと衛生委員会をすみやかに立ち上げることが困難であったり、職場の様々な問題に対して円滑に対応できず、労働者の面接や健康診断の事後措置などで支障が生じます。
代表を含め、メンタルヘルスの専門医が所属しているため、企業で一番の問題となっているうつ病や適応障害といった心の問題にも対応することができます。メンタルヘルスについてのみ当社で請け負う事例が増えてきています。
産業医の選任、衛生委員会の立ち上げ、職場のメンタルヘルスについてのご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。