全ての記事 衛生管理に関する知識ハラスメントメンタルヘルス健康診断衛生管理食中毒衛生委員会に関する知識作業主任者安全推進者安全管理者産業医総括安全衛生管理者衛生委員会衛生推進者衛生管理者産業医日誌法令に関する知識 「安全衛生推進者」に関連する記事 産業医日誌 労働者が50名を超えた際にすべきことのチェックリスト 労働者が50名を超えると産業医を選任する義務がありますが、これ以外にもたくさんすべきことがります。実施しなければ労基署から指導を受けたり、労働トラブルの原因になることがあります。すべきことをまとめましたので、チェックリス... 産業医日誌 職場巡視時は巡視記録を作成し、衛生委員会で審議を 衛生管理者は週1回、産業医は月1回の職場巡視が義務となっています。 巡視時に気になった場所についてはきちんと巡視記録を作成し、衛生委員会で審議することが望ましいです。巡視時には労働者から職場環境についての意見をくみ上げて... 法令に関する知識 小規模事業場(労働者数50人未満の事業場)での義務 労働法(労働安全衛生法など)で規定されている義務の多くは労働者数に関係ありません。労働者数に関係なく労働災害が発生することから、小規模事業場であっても安全、衛生、健康に関する法令の遵守をする必要があります。 本社では産業... 産業医日誌 衛生管理者と安全管理者の併任は可能 安全管理者を選任する義務がある事業場では衛生管理者も選任する必要があります。 業務に支障が無ければ安全管理者が衛生管理者を併任することができます。安全管理者とは 他の記事に選任すべき事業場、業務内容や資格要件を記載してい... 衛生推進者 衛生推進者と安全衛生推進者 労働者10名から49名の事業場では衛生推進者もしくは安全衛生推進者、50名以上の場合は衛生管理者(業種によっては安全管理者も)を選任する義務があります。 ここでは衛生推進者と安全衛生推進者について説明をします。 衛生推進... 衛生管理 支社や店舗への衛生推進者の選任 本社には産業医や衛生管理者が選任されている企業でも、支社や店舗といった従業員が少ない事業場では衛生推進者(業種によっては安全衛生推進者)が選任されてないことが多いです。 小規模の事業場も本社と同様に健康や衛生管理を実施す... 衛生委員会 労働者数と衛生管理者・産業医などの選任の早見表 労働者が50名以上の事業場では、衛生委員会を設置・実施する必要があります。 また、労働者の数に応じて衛生管理者と産業医を選任(労働者数や業種に応じて専任)する必要があります。 業種によって選任の要件が異なるので、一般的な...