全ての記事 衛生管理に関する知識ハラスメントメンタルヘルス健康診断衛生管理食中毒衛生委員会に関する知識作業主任者安全推進者安全管理者産業医総括安全衛生管理者衛生委員会衛生推進者衛生管理者産業医日誌法令に関する知識 メンタルヘルス メンタルヘルス 飲酒で仕事ができなくなる? 適度な飲酒は、ストレスを減らし、リラックスができるかもしれません。 産業医として企業内で働いていると、アルコールが原因の心身の不調者によく出会います。 アルコールによる肝硬変のため体が思うように動かない、アルコール依存症... メンタルヘルス 抑うつ状態はうつ病と異なります 梶本隆夫産業医がNHKの取材を受けました。こちらからご覧ください。メンタルの診断書で一番多く記載されている病名は「抑うつ状態」です。「抑うつ状態」や「うつ状態」を「うつ病」と解釈している企業が目立ちますが、これは間違って... メンタルヘルス 躁うつ病(双極性障害) 躁うつ病(躁鬱病)は双極性障害と同じ意味です。 気持ちが高ぶる状態を「躁状態」と言います。うつ病は気持ちの落ち込みといった「うつ状態」が認められます。 躁うつ病は「躁状態」と「うつ状態」を繰り返す病気です。 躁うつ病の特... メンタルヘルス 適応障害 適応障害は「環境(ストレス)に適応できずに体調になる不良」と考えると分かりやすいです。職場環境、習い事、人間関係という明確なストレスがあり、うまく適応できないことで一時的に気持ちの落ち込み、不安などが生じる病気です。 「... メンタルヘルス 気分変調症(持続性抑うつ障害) うつ病と似た病気に気分変調症(持続性抑うつ障害)があります。 ICD-10という世界保健機関が作成した診断基準ではうつ病と同じ気分障害のカテゴリーに含まれています。 産業医として不調者の診断書を拝見していると、「気分変調... メンタルヘルス うつ病、うつ、うつ状態、抑うつ状態の違い 梶本隆夫産業医がNHKの取材を受けました。こちらからご覧ください。 産業医としてメンタルヘルスの相談をたくさん受けていますが、「うつ」についての相談が一番多いです。「うつ病」、「うつ状態」、「抑うつ状態」と記載されている... メンタルヘルス 精神(メンタル)の病気とは? 病気とは、平均な状態からかけ離れ、生存に不都合で不利な状態のことです。 職場では、うつ病、パニック障害、不安障害、統合失調症、発達障害、パーソナリティ障害などの様々な精神の病気と接することがありますが、精神の病気というの... 1 2